12月17日に放送された「おんな城主 直虎」最終回の感想です。 1月8日から始まった「おんな城主 直虎」も50回を迎え、物語もようやくフィナーレとなりました。 当初は、おとわが井伊家を継ぐことを中心に描かれ、直虎は直親や・・・
「感想」の記事一覧
おんな城主直虎49話感想12/10~ラスト2回でも盛り上がりにかけるのはなぜ?
12月10日に放送されたおんな城主直虎49話の感想です。 49話の感想は、個々の話としては面白かったですが、あと1回を残すのみとなって、今ひとつ盛り上げにかけると言う印象でした。 信長、家康に加えて、龍雲丸や博太郎、方久・・・
おんな城主直虎47話感想11/26~家康に仕えたくなかった直之は何を直虎に伝えたのか?
11月26日に放送された、おんな城主 直虎第47話「決戦は高天神」の感想です。 第47話は、家康が瀬名と信康の死から万千代の言葉で蘇り、再び動き出すところから始まりました。 家康は、駿河の武田の城を無血落城させるところま・・・
おんな城主直虎46話感想「お方様ほど美しい人を知りませぬ」数正の告白何で今さら?11/19
11月19日に放送された「おんな城主直虎 第46話~悪女について」の感想です。 おんな城主直虎46話の感想 第46話は、徳川家康の嫡男、信康が織田信長によって自刃に追い込まれ、信康をかばおうと泥をかぶった瀬名までもが殺さ・・・
おんな城主直虎45話感想「魔王のいけにえ」11/12圧巻!市川海老蔵の織田信長
11月12日に放送された、おんな城主直虎第45話「魔王のいけにえ」の感想です。 第45話はこれまでとは少し違って、メインは直虎でもなく、万千代でもなく、徳川信康でした。 今回の話は、德川家にとって最大の悲劇となった騒動の・・・
おんな城主直虎44話感想「意地悪ババアに手綱を握られるとは」万千代は直虎に勝てるのか?
11月5日に放送されたおんな城主直虎、第44話「井伊谷のばら」の感想です。 万千代は、家康を毒殺の危機から救う大手柄を挙げました。 そのおかげで、1万石を与えられ、家臣の末席に加わることになりました。 ですが、井伊家の再・・・
おんな城主直虎43話感想「殿のお怒りが及ぶぞ!」自ら色小姓を利用する万千代の勝ち!
この記事は、10月29日に放送されたおんな城主直虎第43話「恩賞の彼方に」の感想について書いています。 第43話は、万千代が次々と手柄を立てて家康に認められるようになり、ついには使者として信康に家康の意向を伝え、理解を得・・・
おんな城主直虎42話感想~万千代の影の努力が家康に認められて痛快!
10月22日放送のおんな城主直虎代42話「長篠に立てる柵」の感想です。 総選挙のテロップと台風情報が目ざわりで、放送に集中することがなかなかできませんでした。 虎松が帰って来てから直虎より虎松の登場回数が増えたのですが、・・・
おんな城主直虎41話感想~近藤は高瀬に惚れたのか?高瀬の思惑とは?
10月15日に放送されたおんな城主直虎第41話、「この玄関の片隅で」の感想です。 万千代(虎松)が本格的に登場して3回目となりますが、本格的に主役が変わってしまったと思えるほど菅田将暉さんの万千代が登場する場面が増えてい・・・
おんな城主直虎40話感想~万千代、投げ草履で出世を果たす!
10月8日に放送されたおんな城主直虎第40話「天正の草履番」の感想です。 万千代が草履番を命じられ、家康に対する反感から、やがて誰もが認める草履番になるまでが描かれていた姿が痛快でした。 また、松下源太郎の寛容な姿に涙し・・・